407件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

そして、議員各位もよくこのことは聞いとると思いますが、繰越しのときに内示が遅れた、だから入札ができらった、適正工期が取れないから繰越ししてくれ、来年末まで待ってくれと、こういう説明があるわけです。 そこで、なぜ内示前に特例でやったのか、私は甚だおかしい。そして、昨年と今年の今まで、ほかにも国庫の事業内示前に入札したことがあるのか、その2点、教えてください。 ○議長平野正) 竹田財政課長

四万十市議会 2022-08-29 09月05日-01号

款土木費道路メンテナンス事業は、施工する橋梁の数が多く、河川管理者との協議に時間を要することや発注効率化を図るため、工法等の見直しを行ったことにより、適正工期が確保できないためでございます。 そのほか、工法等につきまして地元との調整に時間を要し、年度内完了が見込めない事業などの繰越しをお願いしております。 6ページをお願いします。

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

この中では、現在進めております余裕工期設定でありますとか、議会皆様にもお願いしまして、早い段階で速やかに繰越しをする、こういったことで発注工事平準化、これに努める、徹底するということを通じて、1年間を通じて工事の受注できる体制などにも取り組んでおりますし、災害時における緊急随契制度でありますとか、複数ある小さな工事を集約化して担い手の不足などに対応するような契約環境の改善、こういうのも行っております

四万十市議会 2021-12-21 12月21日-06号

また、繰越明許費補正については、変更が4件、追加が12件であり、入札不調や査定決定後の適正工期が確保できない等の理由年度内完了が見込めない災害復旧事業等具同保育所移転に係る実施設計地質調査等費用でございました。 債務負担行為補正については、追加が5件であり、新たに整備される産業廃棄物最終処分場整備事業費本市負担分学校再編に伴うスクールバスの運行業務に要する費用等でございました。 

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

その理由としては、木造鉄骨造経費比較、市産材の調達がしっかりとできるかどうか、地域経済波及効果がなされるのか、老朽化工期関係と、そのようなことが課題となっているので検討だというふうな言葉をいただきましたが、私は、本市としてそこら辺、それができる・できないはあるかもしれませんけど、しっかりと前向きに木造化をしていくと、そのような答弁をいただきたいなと。

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

子育て支援課長武田安仁) ご提案いただきました木造可能性についても検討してみたいと考えておりますが、その検討をするに当たりましては、木造鉄骨造経費比較、それから市産材の調達など、市産材利用に関すること、またそれによる地域経済波及効果、そして現在の施設老朽化状況工期関係などを整理しながら、総合的に検討してみたいと考えております。 以上です。 ○議長小出徳彦) 川渕誠司議員

四万十市議会 2021-08-30 09月06日-01号

工期は6月30日から令和5年6月30日までの予定で、8月5日には、工事施工者主催による起工式が行われ、8月16日から本格的な工事に着手いたしました。本年度はくい及び基礎躯体工事を行い、来年度から地上躯体工事を施工する予定です。工事期間中、周辺住民皆様には、何かとご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、安全な工事に努めてまいりますので、ご理解・ご協力を賜りますようお願いをいたします。 

四万十市議会 2021-06-29 06月29日-06号

そして、委員会の中では、ある委員が、もしこれに賛同せなかったら、工期が遅れて、仮に安くなっても、遅れることによって不利益を被ると、そういう委員会でのやり取りもありました。そのことについても私が説明をしたいと思います。 工期は遅れません、本体工事については。先ほどの全員協議会の中でも簡易採決であります。同時に、機械を入れるわけじゃありません。電気も同じです。

四万十市議会 2021-06-23 06月23日-04号

本4議案に係る工事によって建設される文化複合施設は、2か年の工期を要し、また竣工後には隣接する高知県農業協同組合中村支所本館の解体及び外構整備等を行う必要があることから、6月11日に入札を執行した4件の工事請負契約について、適正工期を確保した上で令和6年4月1日の開館を目指すため、本日追加議案として提案となったものでございます。 

土佐市議会 2020-11-30 11月30日-01号

工期につきましては、本契約の翌日から令和4年11月30日までとなっております。 議案第10号及び第11号「財産取得について」は、地方自治法第96条第1項第8号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会議決を求めるものであります。 それでは、議案第10号から説明を申し上げます。 

四万十市議会 2020-11-30 12月07日-01号

追加が19件で、新型コロナウイルス感染症対策として補正予算で対応した事業入札不調によるもの、査定決定後の適正工期が取れない災害復旧事業など年度内完了が見込めない事業の繰越しをお願いいたしております。 6ページをお開きください。第3表債務負担行為補正でございますが、変更が1件、追加が3件でございます。 

高知市議会 2020-09-30 09月30日-07号

最初に,委員から,コロナウイルス状況台風等を想定した余裕を持った工期設定となっているのか及び本工事安全対策についての質疑があり,執行部からは,通常の状態であれば,この工期内に収めることができると考えており,遅れがないよう努力する。また,安全対策については,公共建築課等と連携を取りながら,準備等が抜からないよう進めていくとの答弁がありました。